
住み慣れた家を建て替え 吹き抜けが印象的なお家ができました
M様 エリア:大阪府住吉区
スペック
M様は住み慣れた土地に建つ旧家を建て替えられました。建て替えるに当たり極力段差を少なくしたり、手すりを新たに取り付けるなど、日々使いやすい工夫を随所に取り入れました。また、床暖房や断熱性能を上げることで、広い空間を作りながらも、空調が効きやすい快適な住まいに生まれ変わりました。
1F:バリアフリーも考えた日当たりのよいサンルーム
1F:2WAY動線で 家事がラクラク
1F:開放感があるのに断熱性の高いLDK
1階LDKは、天井が2階の高さまである「吹抜け」になっています。「吹抜け」は開放的な空間になる反面、空調が効きにくくなることがあります。この家は窓のサッシや断熱材を厚くすることで断熱性能を上げ、さらに床暖房も取り入れることで、「開放的な空間」と「空調の効きやすさ」を両立させました。
2F:暖かな印象の階段ホール
2階の階段ホールは、階段上部の空間が広く抜けているので、壁がある状態と比べて開放的な印象をもたらします。階段ホールの照明はダウンライトを使用しており、天井がフラットになっているので、凹凸がなく空間がスッキリとした印象になります。
Contact
和光ホームズへのお問い合わせ・資料請求はこちらから。